閉鎖病棟は男性女性共同生活だ。
もちろん、寝る場所は廊下が違ってしっかり分けられている。
みんな同じ病気を持っているから控えめに行動しているが、
話をし始めればすぐに馴染む感じ。
ところで、そんな共同生活の中で出会いはあるのかと言えば、それがあった。
薬が効いていて朦朧としていた時期を過ぎみんなと何とか話ができるようになった頃だ。
朝、歯を磨いていると着ぐるみのようなパジャマを着たかわいい女の子が歯を磨いていた。
そのパジャマが結構ツボにはまりちょっと笑いを抑えながらも挨拶をしたところ、
すごくフレンドリーな挨拶をしてくれた。
そのあとも朝のラジオ体操を一人でやってると一緒にやるようになった。
ある時、みんなことをよく知るよく喋る子がいて、ほかにすることもないので話をよく聞いていた。
調度その頃 例のパジャマの子が見えたのでその子に 「あの子って付き合ってる子いんの~」って肘つきながら軽い気持ちで聞いてみた。
そしたら、なにを考えているのか、その子を名前で呼んで僕の目の前で「○○さん付き合ってる人いるの!?」ってきくわけ
僕はそこで机に突っ伏した。 恥ずかしくて顔を上げられなかった。
「いないよ~」といいながら僕の隣に座ってきた。
汗が出てきた。 ( ̄▽ ̄;)
けど、その子はフレンドリーに話しかけてくれ、それからは彼女の仮退院までよく2人で時間を過ごした。 積極的な子だった。
でも、僕は弱虫で卑怯者だった。
彼女には小学5年生の子供がいた。
それで、いっきに慎重になってしまった。
自分にはこの病気と向き合いながら、彼女と子供を育てるまでの自信がなかった・・・。
だから付き合おうとは言えなかった。
結局彼女が仮退院中に退院許可がおり僕はさっさと退院してしまってそれっきり。
同じ心療内科に通っているが合うこともない。
病院に何しに行ってるんだって話だけど、こういう事故みたいなことも起きるということ。
少し切ない話だ。
ちなみここの病院で僕たちがいるときに1カップルできている。 今はどうなったのかな~

にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害) 躁うつ病・人気ブログランキング FC2 Blog Ranking
もちろん、寝る場所は廊下が違ってしっかり分けられている。
みんな同じ病気を持っているから控えめに行動しているが、
話をし始めればすぐに馴染む感じ。
ところで、そんな共同生活の中で出会いはあるのかと言えば、それがあった。
薬が効いていて朦朧としていた時期を過ぎみんなと何とか話ができるようになった頃だ。
朝、歯を磨いていると着ぐるみのようなパジャマを着たかわいい女の子が歯を磨いていた。
そのパジャマが結構ツボにはまりちょっと笑いを抑えながらも挨拶をしたところ、
すごくフレンドリーな挨拶をしてくれた。
そのあとも朝のラジオ体操を一人でやってると一緒にやるようになった。
ある時、みんなことをよく知るよく喋る子がいて、ほかにすることもないので話をよく聞いていた。
調度その頃 例のパジャマの子が見えたのでその子に 「あの子って付き合ってる子いんの~」って肘つきながら軽い気持ちで聞いてみた。
そしたら、なにを考えているのか、その子を名前で呼んで僕の目の前で「○○さん付き合ってる人いるの!?」ってきくわけ
僕はそこで机に突っ伏した。 恥ずかしくて顔を上げられなかった。
「いないよ~」といいながら僕の隣に座ってきた。
汗が出てきた。 ( ̄▽ ̄;)
けど、その子はフレンドリーに話しかけてくれ、それからは彼女の仮退院までよく2人で時間を過ごした。 積極的な子だった。
でも、僕は弱虫で卑怯者だった。
彼女には小学5年生の子供がいた。
それで、いっきに慎重になってしまった。
自分にはこの病気と向き合いながら、彼女と子供を育てるまでの自信がなかった・・・。
だから付き合おうとは言えなかった。
結局彼女が仮退院中に退院許可がおり僕はさっさと退院してしまってそれっきり。
同じ心療内科に通っているが合うこともない。
病院に何しに行ってるんだって話だけど、こういう事故みたいなことも起きるということ。
少し切ない話だ。
ちなみここの病院で僕たちがいるときに1カップルできている。 今はどうなったのかな~
にほんブログ村 躁うつ病(双極性障害) 躁うつ病・人気ブログランキング FC2 Blog Ranking