私はこれまで、初診でうつ病と診断され、のちに双極性障害と診断され今日に至るまで数十年一度も病院を変えたことがありません。
その理由はさめたもので
・病院は薬を出すところ (カウセリングなどはできない3分診療)
・病院は診断書を書いてくれればいい (障害年金 障害者手帳 自立支援)
・この病気は治らない
治らない病気で何かを病院に求めてもしょうがないと思っているのです。
苦しくなった時の安定剤をくれればいい。
生活が少しでも楽になるための福祉サービスを利用するための診断書を書いてくれればいい。
望んでも、手に入らない寛解状態
だったら、一つの心療内科でコツコツ通って信頼と実績wを作って都合よく使えばいいということなのです。
先生も理解ある方なので・・・。
所詮、薬の治療にしか頼れない経済状態の自分にはこれしかないんですよね。
保険のきかない先端医療なんて受けれません。
さらには、地方独特の問題で、受け入れ可能な病院がほとんどない。
じゃあ、今の所でおとなしくするしかないのです。
都市部は恵まれているなあって思います。
お金があれば先端医療もって思います。
でも、現状は無理なわけで今の一つのところにしがみついています。
ただ心配もあります。
先生が引退したらどうしよう・・・。
年金が命の綱なのです。
先生が辞めて他の病院に行って年金の診断書書いてくれなくなったら・・・。
それだけが心配です。
どれか一つ下のランキングのバナーをポチッお願いします! m(_ _)m

その理由はさめたもので
・病院は薬を出すところ (カウセリングなどはできない3分診療)
・病院は診断書を書いてくれればいい (障害年金 障害者手帳 自立支援)
・この病気は治らない
治らない病気で何かを病院に求めてもしょうがないと思っているのです。
苦しくなった時の安定剤をくれればいい。
生活が少しでも楽になるための福祉サービスを利用するための診断書を書いてくれればいい。
望んでも、手に入らない寛解状態
だったら、一つの心療内科でコツコツ通って信頼と実績wを作って都合よく使えばいいということなのです。
先生も理解ある方なので・・・。
所詮、薬の治療にしか頼れない経済状態の自分にはこれしかないんですよね。
保険のきかない先端医療なんて受けれません。
さらには、地方独特の問題で、受け入れ可能な病院がほとんどない。
じゃあ、今の所でおとなしくするしかないのです。
都市部は恵まれているなあって思います。
お金があれば先端医療もって思います。
でも、現状は無理なわけで今の一つのところにしがみついています。
ただ心配もあります。
先生が引退したらどうしよう・・・。
年金が命の綱なのです。
先生が辞めて他の病院に行って年金の診断書書いてくれなくなったら・・・。
それだけが心配です。
どれか一つ下のランキングのバナーをポチッお願いします! m(_ _)m


