今まで聖域に近かったディスク
ついに、考え抜いた末、断捨離を決行しました。
これまでは

1200のサイズのディスク上にテレビとPS4を置いていましたが。
この二つ、全く使わないんです。
ゲームは、なんかゲーム上で永延と人を殺すゲームをやるのが嫌になり、かつ時間の無駄
テレビは全く見ないですからね。
リビングにテレビがあるのでそれを見ればいいかなって。
それぞれを買い取り店に持って行きました。
テレビは2011年物 3000円でした。
少しがっくり。
5000位期待していたのですが。
ps4は15000円まあ、そんなもんかなと。
そして今のディスクです。

すっきりしました!
もちろん引き出しがあってそこに資格の本などがしまってあり必要に応じてディスクの上に置きますが、毎回片付けています。
ただ物をなくすことが断捨離の目的ではないんですよね。
自分のライフスタイルを見つめ直す。
そして必要なものを残す。
そして無駄を省く。
あとあと後悔や不便や不満を感じてしまう、ただ物を捨てるだけの行為は断捨離じゃない。
難しいですね。
自分はミニマリストでもないんで。
でもすっきりしました。
無駄なものってやっぱりエネルギーを吸い取るんですね。

どれか一つ下のランキングのバナーをポチッお願いします! m(_ _)m

ついに、考え抜いた末、断捨離を決行しました。
これまでは

1200のサイズのディスク上にテレビとPS4を置いていましたが。
この二つ、全く使わないんです。
ゲームは、なんかゲーム上で永延と人を殺すゲームをやるのが嫌になり、かつ時間の無駄
テレビは全く見ないですからね。
リビングにテレビがあるのでそれを見ればいいかなって。
それぞれを買い取り店に持って行きました。
テレビは2011年物 3000円でした。
少しがっくり。
5000位期待していたのですが。
ps4は15000円まあ、そんなもんかなと。
そして今のディスクです。

すっきりしました!
もちろん引き出しがあってそこに資格の本などがしまってあり必要に応じてディスクの上に置きますが、毎回片付けています。
ただ物をなくすことが断捨離の目的ではないんですよね。
自分のライフスタイルを見つめ直す。
そして必要なものを残す。
そして無駄を省く。
あとあと後悔や不便や不満を感じてしまう、ただ物を捨てるだけの行為は断捨離じゃない。
難しいですね。
自分はミニマリストでもないんで。
でもすっきりしました。
無駄なものってやっぱりエネルギーを吸い取るんですね。
どれか一つ下のランキングのバナーをポチッお願いします! m(_ _)m


